たまに会社でも確定申告に行かなきゃと言ってる
人がいるのだが、正直おれはどうして確定申告なんか
する必要があるのだろうと思っていた。
なのでちょっと調べてみることにした。
結果、サラリーマンはほとんどの人が確定申告は
しなくていいみたいである。
No.1900 サラリーマンで確定申告が必要な人
<国税庁のHPより抜粋>
◆1 給与の年間収入金額が2,000万円を超える人。
◆2 1か所から給与の支払を受けている人で、
給与所得及び退職所得以外の所得の金額の
合計額が20万円を超える人。
◆3 2か所以上から給与の支払を受けている人で、
主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び
退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人
(注)給与所得の収入金額から、雑損控除、
医療費控除、寄附金控除、基礎控除以外の
各所得控除の合計額を差し引いた金額が150万円以下で、
給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が
20万円以下の人は、申告の必要はありません。
◆4 同族会社の役員などで、その同族会社から
貸付金の利子や資産の賃貸料などを受け取っている人。
◆5 災害減免法により源泉徴収の猶予などを受けている人。
◆6 源泉徴収義務のない者から給与等の支払を受けている人。
◆7 退職所得について正規の方法で税額を計算した場合に、
その税額が源泉徴収された金額よりも多くなる人。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
◆1 2,000万稼いでる人なんか回りにはいません。
◆2 可能性があるとすればここですかね。
給料を会社からもらっていてさらに別の所得(株,FXなど)
がある。ただ20万までは税金はかからない。
<申告すれば20万からも税金とられるらしいです>
そんなばかな・・・・
◆3〜7 ここは関係のない人がほとんどですかね。。
要は 株やFXで儲けた所得は給料と違い雑所得となる。
そして雑所得で20万以上儲けた場合税金を支払う必要が
あるのである。